ERUNT 自動バックアップ&レジストリ最適化
ウィンドウズシステム、インストールされたプログラムの範囲でバックアップされます。
   ユーザーが作成されたデーター又は解凍するだけで使えるプログラム等はバックアップされません。
   ERUNT には レジストリ最適化ツールのNTRGOPT も付属しています。
            
NTRGOPT は Windows Vista 
            で使用可能です。
AutoBackup - 自動バックアップ
インストールの際に AutoBukup 
            の許可にてウィンドウズ起動時に自動にバックアップされます。
   2回目以降は、上書きされて 一日一個、一ヶ月分保存され、古いものから削除されます。
   バックアップファイルは、別途に保存可能で何処からでもW クリックで復元出来ます。 
ERDNT.CON 
            パッチプログラム
ウィンドウズが起動出来ない時に回復コンソールから 
            コマンドライン・バッチプログラムにて復元するものです。
入手!
 - 自動バックアップの他にレジストリ最適化ツール(NTRGOPT)が付属している。
 
 - DOWNLOADは製作者サイトより入手  DL 
 
 - 対応OS : NT / 2000 / XP / 2003
 
 - 日本語化 : あり :  http://www.nihongoka.com/ 
 
 - NTRGOPT だけを単体でダウンロードしてインストールも出来ます。
 
 
ERUNT - 自動バックアップ&レジストリ最適化
 
 
インストール
  ダウンロッドして保存した erunt-setup.exe をクリックして実行してください。
  後はメッセージに従って進んでください。
  最後に、スタ−ットアップに登録するか問われますが、自動バックアップの登録で
 「はい」 を選択すると自動バックアップ機能が有効になります。
  後で自動バックアップ設定設定もできます。
 - Welcame to the ERUNT Setup Wizerd → Next
 
 - Select Destlinnation Location
     インストールしたいフォルダの指定する。→ Next
     例えば : D:\Program Files\ERUNT
  - Select Start Folder → Next
     スタートメニューの登録するフォルダですがこのまま
  - Select Additional asks → Next
     ショートカットの作成なので最初はチェックする方が無難です。
  - Ready to Install → install
     インストールを、実行して下さい!
  - Setup
     Create an ERUNT entry in the Startup folder? → はい(Y)
     自動バックアップの登録画面は、「はい」 推薦!すべてのプログラムのスタートアップ
     にERUNT AutoBackup アイコンが登録されます。
Setup - ERUT
自動バックアップの登録画面は、「はい」 推薦!すべてのプログラムのスタートアップ
     にERUNT AutoBackup アイコンが登録されます。
 
  -  Compleeting the ERUNT Setup Wizard が表示されるので
      すべてチェックを外す。
□ Shoe Documentation
   □ Launch ERUNT
   のすべてのチェックを外す。
 
 
ERUNTの日本語化
日本語化工房-KUP を訪れて 「日本語化パッチ公開場」を表示し、
   サイト内検索ボックスから [ ERUNT ] にて検索されて入手してください。
   * 2010/07/10 現在 ERUNT_1.1j_jp.zip です。
 
 - ERUNT_1.1j_jp.zip を解凍して出きた erunt_1.1j_jp.exe を クリックする。
 
 - ドキュメントが表示されるので確認して 「閉じる」 ボタンでこの画面を閉じる。
ドキュメントが表示されるので確認して 「閉じる」 ボタンでこの画面を閉じる。
 
  - ERUNT のインストールされたフォルダを表示しているはずですが、違う場合は
     参照ボタンで ERUNT をインストールした場所を指定してください。
  - 日本語使用にアップデーターする確認画面で、「はい」をクリックします。
ERUNT のインストールされたフォルダが表示されるので確認して OKボタン をクリックする。
 
  - 「差分適応フォルダ入力」 画面が出てきますので OKボタンをクリックする。
     補足)「差分を適応するフォルダ」 とは ERUNT プログラムフォルダを指定します。
ERUNT のインストールされたフォルダが表示されるので確認して OKボタン をクリックする。
 
  - 適応され、「正常終了」と出ましたら完了です。
     ERDNTDOS.LOC.英語版.old
     ERDNTWIN.LOC.英語版.old
     ERUNT.EXE.英語版.old
     ERUNT.LOC.英語版.old
     NTREGOPT.EXE.英語版.old
     NTREGOPT.LOC.英語版.old
     導入が完了すると上記のファイルがバックアップされます。
     英語版の戻すときは拡張子の .英語版.old を削除すると戻ります。
ERUNT のインストールされたフォルダが表示されるので確認して OKボタン をクリックする。
 
 
任意でバックアップする!
自動バックアップは 標準で [ C:\WINDOWS\ERDNT ] フォルダ内に年月日 別で保存されます。
今現在バックアップをとる場合には以下の順序で実行します。
 - 開始画面(Welcom!)が表示されるので OK をクリックする。
開始画面(Welcom!)が表示されるので OK をクリックする。
 
  - バックアップ(Backup options)
     保存場所を変更の場合には [ バックアップ: ] の参照ボタンを選択する。
     バックアップ内容は上から
      ・ システムレジストリ(S) ----------------------------------- System Registry
      ・ 現在ログオンしているユーザーのレジストリ(R) --- Current User Registry
      ・ 他のユ−ザ−レジストリ(U) ----------------------------- Other Open User Registry
標準の保存場所は C:\windows\ERDNT\2010-07-12 保存した日付のフォルダとなる。
 
保存場所を変更の場合には [ バックアップ: ] の参照ボタンを選択する。
   今回は事前に D:\backup\ERDNTフォルダを作成しておきました。
   D:\backup\ERDNT\2010-07-12フォルダが新規に作成されます。
 
  - 「はい(Y)」選択にて、現在のデーターがバックアップされます。
      別なフォルダを指定すると新規フォルダを作成のダイアログが出ます。
保存場所を変更の場合には [ バックアップ: ] の参照ボタンを選択する。
 
  - 「OK」 ボタンを押してバックアップの完了です。